もうすぐ、夏本番🐝
皆さま、お身体は夏に慣れましたでしょうか?
思えば、去年はオリンピックだ!と心躍らせていた頃。
思い出が季節の移ろいを知らせてくれますね😌
8月がやって来る前に8月のカレンダーでお休みを確認しましょう。
来月はお盆休みがあります。
少し長いお休み、いただきます😎

もうすぐ、夏本番🐝
皆さま、お身体は夏に慣れましたでしょうか?
思えば、去年はオリンピックだ!と心躍らせていた頃。
思い出が季節の移ろいを知らせてくれますね😌
8月がやって来る前に8月のカレンダーでお休みを確認しましょう。
来月はお盆休みがあります。
少し長いお休み、いただきます😎
夏が急にやってまいりました🥵
こんにちわ、飯塚でんきです🚴♂️
最近は朝晩過ごしやすくて、こんな日がずっと続かないかな、、、って。
クーラーも少しお休みして、お掃除しなきゃと思っていたところでした。
今年も夏の訪れを告げる“大特価セール“の開催です!
🐣今年の目玉はもちろんエアコンですね!
限定5台です!
暑くなってきて、量販店も取り付けまで時間がかかるみたいです。
ぜひ、お声をかけてくださいね🙋🏻♂️
お見積は無料です👍
他には品薄だった、ドアフォン、洗濯機、冷蔵庫も!
それぞれ数に限りあるものばかり🐝
お見逃しなく!
👇今回もお買い上げ金額ごとにプレゼントがございます🎁
開催は6/27(月)より7/2(土)までです!
電話でもぜひお問い合わせくださいませ📸
他にもお困りの事がございましたら、お聞かせください📢できる限り対応させていただきます!
【🔌お気軽にお問い合わせください📞】
👩🏻💻飯塚兄弟電機商会🧑🏻🔧
☎️048−252−4681
埼玉県川口市飯塚4−4−1
小、中学校の時はプール🏊♂️が始まり、高校は試験休み。
7月は大好きな月です。(個人的見解)
皆様、この素敵な季節にたくさん思い出作りませんか?
来月は海の日があります、祝日なのでお店はお休みをいただきます。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、ご了承下さいませ。
暑い季節に🌤ご自愛くださいませ。
こんにちわ、今日は電気屋さんでもびっくりした家電のご紹介です。
いろんな機能が付いてます。痒いところに手が届く商品ではありませんが誰でも知っている商品ではないですが、小耳に入れておきたい。そんな遊び心と実用性を兼ね備えているのか、、、な商品です。
それでは、、どうぞ!脱臭ハンガーさんです!
8箇所から吹き出す「ナノイーX」で衣類全体をケア。
・帰宅後に、衣類を脱臭ハンガーにかけるだけ。
・電源を入れると「ナノイーX」が発生し、8つの吹き出し口から放出。
・「ナノイーX」が衣類のすみずみまで行き渡り、衣類に付着したニオイ・花粉の抑制に効果を発揮します。
・ニオイや花粉を抑制するOHラジカルをたっぷり含む「ナノイーX」が、繊維の奥まで入り込み、脱臭に高い効果を発揮。
・さらに、衣類に付着した花粉も抑制します。
MS-DH210-Kはズボンを吊せるようになりました!
上下背広などにも使えます。
花粉お季節にも使い勝手がいいかもしれません!
いかがでしたでしょうか?
一つ買ってしまったら2つ3つと欲しくなってしまうかわかりませんが、面白い商品ですね!
私は背広を着て毎日出勤するので、クリーニングに出すまでもないけど、、、って時に
こんな商品あったらクリーニング代も少し浮くかも。。。
気になってしまった方、どんなものか口コミをご覧になってください。
きっと欲しくなってしまうかも。。。しれません。
ペットを飼っているお客様に好評いただいているナノイー。
もしかしたら、あなたのお悩みもこれで解決できてしまうかも。
https://panasonic.jp/hanger/p-db/MS-DH210.html←気になった人はこちらから。
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県は6月3日、
「電力ひっ迫に係る一都三県共同メッセージ」を発出した。
2022年夏は電力不足が懸念されるほか、液化天然ガスなどの高騰に伴う18カ月連続の電気代の値上げを背景に、家庭向けと事業者向けそれぞれに、省エネ・節電の協力を求めている。
家庭向けには、家電製品などの設定による日頃の省エネ・節電を呼びかけている。
6月7日(火)17時22分 マイナビニュース
この冬に出された電力逼迫による節電要請。
皆様もびっくりされたと思います。
先日の警報は皆様の節電により大規模な停電にはならず、事なきを得ましたが、
今年の夏の電力の逼迫は皆様の協力が必要なようです。
私たちにできることをしっかりやってそんな心配を忘れて楽しい夏にしたいですね!
家電製品の日頃の省エネ・節電は例えば、エアコン設定温度の目安を28度にしてフィルターを清掃することや、冷蔵庫の温度設定を「中」にし、中身を詰め込みすぎないようにするといった小さな工夫で省エネ・節電に大きな効果を得られるとしている。
また、エアコン、給湯器、冷蔵庫などを省エネ型の家電へ買い替えも推奨しているみたいです。
古くなったエアコンや冷蔵庫は最新の家電で比べると消費電力がとても多く、電気代などが高騰している昨今、買い替えで電気代がお安くなったり、いいことが多いようです。
この夏はコロナが少し収まって、皆が少しだけお互いに気を遣えて心地よい温かさの夏にしたいですね。
もうすぐ暑い夏がやってきます、夏を迎えにいきましょう☀️
今年に入ってから世界的は慢性的な半導体不足に陥っています。パソコン、エアコンに洗濯機。
私たちの生活に欠かせない電化製品などで使われる重要な部品である半導体が不足し、生産への影響が出てきています。
これからの季節に欠かせないエアコンも半導体の調達が難しく、今後の製造も見通しが立ちにくくなっていると言われています。
原因はコロナ禍の半導体需要、ロシアによるウクライナ侵攻による物流の混乱。
今や、業種を超えて半導体を奪い合う構図となっています。半導体の工場ライン増設には時間がかかり、世界的な不足状態は2022年いっぱいまで続くとの予想もあり、エアコン商戦を懸念する声が出るほど深刻な状態です。
今や色々な家電や自動車に至るまで半導体なしには生産ができません。
新しくエアコンの導入をお考えの場合は、納期は余裕を持っておいた方が良いと思います。
さらに夏場はエアコンの故障や修理トラブルの問い合わせが急増します。通常でも入替えや修理に時間がかかります。
私たちもお待たせしないよう、ご対応させていただきます。
コロナ禍、ウクライナ戦時下で世界の経済や身近な生活が変化を迎えています。
生活の不安や、身の回りのお困り事。
今後も多くなってゆくに違いありません。
そんな時に相談できる身近なお店を私たちは目指しております。
せっかく、いいエアコンをお持ちなら知って頂いて損はない、
いや、知っていていただければと思う情報をお知らせします🏠
寒暖差が体に堪える今日この頃。。。
お家にいる時くらい快適温度で過ごしたいですね😗
知っている情報も復習してキツい夏に備えておきましょう!
日中の間、温められた室内で、いきなりエアコンの電源を入れるのはNG。帰宅したら、まずは窓を開けて温まった空気を外に逃がすようにすると○。扇風機やサーキュレーターを窓の外に向けると、より効果的に換気ができます。
でも、そんな時間が恋しいのも実情ですね。。。
エアコンの温度を1度上げるだけで、約10パーセントの節電に繋がる。その日の気温にもよりますが、扇風機やサーキュレーターを併用すれば、28度で部屋は涼しくなります。ちなみに、エアコンを27度に設定にした場合と、28度+扇風機の場合だと、後者の方が消費電力を抑えられるそうです🤔
短時間で室内を冷やすために、最初は強風にすると効率的。部屋が十分に冷えた後は、微風か弱風に調整しよう。「自動設定」にしておけば、このような運転をしてくれるので問題ないだろう。また、一度電源を入れたら、小刻みにオン・オフをしないほうが電気代の節約に繋がる。
🏊♂️風向きは上に向ける🏖
冷たい空気は下に流れる性質があるため、風向きは上向きがベスト。それでも床面に溜まりやすい冷気を循環させるには、サーキュレーターを使うと○。扇風機でも可能だが、より床の近くに置けるサーキュレーターが理想的なのです。
意外とこれをされている方が多いです。
エアコンの吹き出し口の下に、背の高い家具などがあると、せっかくの冷気が遮断されてしまう。いま一度、家具の配置をチェックしよう。
各部屋にエアコンがない場合は、エアコンが稼働している部屋の扉を開け、扇風機を部屋の外に向けて置こう。そうすることで冷気が他の部屋に送り出され、効率的に各部屋を冷やすことができるのだ。
見逃しがちなのが、室外機の設置場所。冷房は室内に冷気を出すように見えるが、実は室内の空気から熱を奪い、冷媒と室外機を通して室外へ熱を放出してい る。室外機は加熱を防ぐ必要があるため、直射日光の当たらない日陰に置くのが望ましい。難しい場合は、すだれや植栽を置いたり、室外機専用の日よけパネル を設置したりなどして、日光を遮ろう。これだけで5~10パーセントの節電効果があるそうだ。この際、吹き出し口付近を閉じてしまわないよう注意しよう。
🔍電気屋さんに相談するのもおすすめ。🔍
無闇に動かすのはガス漏れなどエアコンに万が一アクシデントが起きても対処できないからです。
【🔌お気軽にお問い合わせください📞】
👩🏻💻飯塚兄弟電機商会🧑🏻🔧
☎️048−252−4681
埼玉県川口市飯塚4−4−1
先日から耳寄りなキャンペーンが始まりました!
今回はおおまかにご紹介いたします💁🏻♂️
7月の末までのキャンペーンでお時間がございます。
もし、ご興味がございましらご遠慮なくお店にご相談を🙂
■今回のキャンペーンは対象商品(シーリングライト)の購入で電子マネーが抽選で当たるキャンペーン
■抽選ですが、2人に1人という高確率!
■WEBで全ての応募が可能です。ハガキなどの準備が入りませんので応募がしやすい!
○サウンドシリーズ
天井から音が降り注ぐ。LEDシーリングライトに高品質スピーカーを搭載したサウンドシリーズ
○パネルシリーズ
お部屋がより明るく、インテリアに合わせて選べるパネルシリーズ
💁🏻スタンダードシリーズ
天井すっきり、しかも明るく省エネ
🥁キャンペーン期間🥁
2022.6.1から2022.7.31まで
🔶応募方法🔶
WEBからお申し込みいただけます。
⚠️必要なもの⚠️
販売店の購入日付け入りの保証書
レシート型の保証書
以上となります。
☎️キャンペーンの詳細はこちらをご覧ください☎️
5月もあと僅かです。
暖かな日も肌寒さが残る日もありましたね。
コロナも落ちついたかと思いましたが、なかなかうまくいきませんね。
いろんな当たり前が無くなってしまい、新しい当たり前が増えてきました。
生活も大きく変わり、先が見えない中小さな灯りを探す毎日です。
これからより明日。
そんな方もいらっしゃるでしょう。
一緒に1日1日を大切に歩いていきましょう。
夏のセールの準備が進んでいるとのことです!!
今回もお買い上げ記念品はもちろん、グルメギフトのプレゼントも🦻
何が目玉かはまだお楽しみ。
🎉セールの開催は6/27(月)から7/2(土)です!