こんにちは、飯塚でんきです。
最近は肌寒い日と半袖が活躍する日も寒暖差が身に堪えますね。
5月はゴールデンウィークです。
昨今のコロナ騒ぎで自宅で過ごしていた皆様、少しお外に出てみませんか?
もちろん、きちんと感染対策してから🚁
お休み中は多大なご不便をおかけして申し訳ありません。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

こんにちは、飯塚でんきです。
最近は肌寒い日と半袖が活躍する日も寒暖差が身に堪えますね。
5月はゴールデンウィークです。
昨今のコロナ騒ぎで自宅で過ごしていた皆様、少しお外に出てみませんか?
もちろん、きちんと感染対策してから🚁
お休み中は多大なご不便をおかけして申し訳ありません。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
先日のコラムにてコンセントの抜き差しでトラブル解消というお話をいたしましたが
今回は一歩踏み込んでコンセントのトラブルのお話をしたいと思います。
家電のコンセント🔌は、年中差しっぱなしにされている所がありますね。
特に冷蔵庫は、プラグを抜こうにも、冷蔵庫の真後ろにあるなど、手が届きません。
皆様は『トラッキング現象』というトラブルをご存知でしょうか?
📺長い間さしっぱなしになっているプラグとコンセントの隙間にホコリが堆積し、そこが湿気を持つと、火花が発生しやすくなります。
ホコリが焦げ、炭化し、放電し(これをトラッキング現象といいます)、ますます発熱し、やがては発火し、火災に至ることがあります。
年に何十件かは、これが原因の火災が現に発生しています。
年に1~2回程度は、面倒でも冷蔵庫を前に出し、掃除のついでにコンセントからプラグを抜いて、刃先を掃除したいものです。
最近のお宅では、冷蔵庫のコンセントは高い所についています。
それは、下にたまりやすいホコリが、なるべくたまらないようにするため意図的に高い所に付いているというわけです。
また脚立に上れば、冷蔵庫を動かすことなく、どうにかプラグの手入れができそうです。
コンセントはあまりお掃除の機会がないのでしたことがないお客様も多いと思います。
私たちもお家にお邪魔した時に注意してますが、お客様も是非掃除の際にご覧になってくださいませ。
もし、手が届かないところや、物を移動させなくてはならないところは何かの用事の際に私たちにご相談ください。
喜んで、対応させていただきます。
【🔌お問い合わせは☎️】
▪️飯塚兄弟電機商会▪️
☎️048−252−4681
埼玉県川口市飯塚4−4−1
皆様は飯塚でんきのブラックボードをご存知ですか?
前を通ったら見つけてくださいね。
さてさて、先程新しいブラックボードが完成したみたいです。
さてさて、他に何ができたのかな🙂
探してみると、お店の横にも発見!
あとは皆様で探してみてください🍄
👇飯塚でんきはココです👇
こんにちわ!飯塚でんきです。
今回の大切なお知らせはこちら👇
🎉『春の大特価セール』🎉
です。
💡蔓延防止措置も終わり、人々が動き出しました。
新しい季節の到来を告げるセールになります。
新生活に羽ばたく皆様に寄り添えますよう努めてまいります。
【セール概要】
期間:4/4(月)から4/9(土)まで
お電話にて注文も承ります📞👌
(当店にてご覧になれるものもございます。)
今回のお買い上げプレゼントは3万円以上お買い上げいただいたお客様に、そして8万円以上のお客様にはグルメギフトをプレゼント!!
🔧エアコンの早期予約も受け付けております!お待ちしております🛠
※各商品に限定数がございます、
上限に達してしまった場合は申し訳ございませんが売り切れとさせていただきます。
ご了承いただけますようお願いいたします。
【🔌お問い合わせは☎️】
▪️飯塚兄弟電機商会▪️
☎️048−252−4681
埼玉県川口市飯塚4−4−1
こんにちわ、飯塚でんきです🐶
今日のお話は、『あれ?故障かな?』と思ったら時のお話です😌
触らずに電気屋さんに連絡も正解です!しかし、電気屋さんもお休みで夜など、
すぐ使いたい時、試してみてほしいことがございます。
私たちは直接お邪魔してお話をお聞きすることを楽しみにしてますが、もしご自分で対処されたい場合参考にされてくださいね。
📺テレビがスイッチを入れても画面が出ない。
リモコンでいつも動くのに家電が反応しない。
エアコンを使いたいのにリモコンの信号を受信しない。
そんな症状ありませんか?
そんなとき、私たちにご連絡いただける前に、一度試していただきたいのが、
電源のリセットです
やり方は非常に簡単で、
コンセントから差し込みプラグを抜き、
2、3分時間を置いて、またコンセントを差す🔌
リモコン📱でしたら、電池を取り出し、どのボタンでもいいので10秒以上押し放電させ、またセットし、操作してみてください。
これは、家電製品についているマイコンが誤動作することから起こる症状で、
案外電源のリセットだけで直ってしまう場合が多いです。
もしそれでも改善しないようでしたら…
故障の可能性がありますので、お店にご連絡をいただければと思います。
コンセントはお掃除することが奥まっている場所なのでなかなかございません。
これを機にお掃除してくださいね、火事になってしまっては元も子もありません😫
【🔌お問い合わせは☎️】
▪️飯塚兄弟電機商会▪️
☎️048−252−4681
埼玉県川口市飯塚4−4−1
お店の近くの荒川の土手に桜が咲いて待っていてくれました。
蕾も膨らんで、満開になるにはもう少し。
毎日の天気予報が気になります🌲
まだお花見は難しいかもしれません。
今年も我慢ですね。
桜といえば『ソメイヨシノ』。
最近、4本の上野公園のソメイヨシノが起源との研究発表がされました。
全国のソメイヨシノはどのように広まったのでしょう。
こんにちわ!飯塚でんきです🥁
皆様は「サイクロン」掃除機はお使いになっておりますか?
サイクロン掃除機は紙パック式ではない掃除機。
一時期ブームで我が家でも紙パック式は全部サイクロン式になってしまいました。
それが今、紙パック式が見直されてきて私も今注目しております!
我が家のもそうなのですが、購入当時は吸い込みが良いのですが、
使っているうちにだんだん吸い込みが弱くなっていってしまうのです。
ゴミで目詰まりを起こすのが原因みたいです。
私たちが取り扱っているパナソニックの掃除機に紙パック式があるのはこういう事だったのかと納得🤧
気になる方はこちら🔜https://panasonic.jp/soji/products/p_pack.html(パナソニック掃除機)
その紙パック式の換えパックですが、100円均一などで見ることが多くなってきました。
へぇ、安く使えるならと思い調べてみると、、、、
『紙パックは、どこのメーカーでもOKという非純正の品をご使用されますと、時にゴミが漏れ、モーターなどの器械室へ負担をかけることがあります。』とのこと。
また、取扱説明書には、保証期間内でも、純正ではない紙パックをご使用されたときは、保証の対象になりませんとの記述もあります。
もし、紙パックをお使いになっているお客様で紙パックを交換する際には、是非一度純正品をお使いになってみていかがでしょうか?
サイクロンをお使いのお客様もしっかりフィルターの掃除をお願いいたします。
紙パックの換えは私たちのお店にございます、是非お立ち寄りくださいませ💁🏻♂️
【🔌お問い合わせは☎️】
▪️飯塚兄弟電機商会▪️
☎️048−252−4681
埼玉県川口市飯塚4−4−1
こんにちわ🧑🚀飯塚でんきです。
電力需要が逼迫するというニュースが流れる昨今、
もう一度家電との付き合い方をもう一度考えてみましょう、ということで少しだけ節電に関する事をまとめてみました。是非参考になさってください💁🏻♂️
【エアコン編】
【冷蔵庫編】
【照明編】
【テレビ編】
【暖房機器編】
少しずつ暖かい日も増えてまいりました。
新しい出会いと別れの季節です。
何かお困りごとがございましたら、是非当店までご相談ください!
コロナもそろそろ落ち着くといいですね。
皆様に会えるのを心待ちにしております。
⚠️○印がお休みをいただく日です。お間違えなく😌